採用情報

「自分の技術を活かした仕事をしたい。もっともっとスキルを磨きたい。」
そんな想いを持った皆さまを、私たちは求めています。
当社では、社員ひとりひとりが個々の能力を活かせる仕事の割り振りを心がけており、
個々が自主的に学び、資格の取得や現場での活躍を通して、技術者としての成長を体感できる環境作りに努めています。
採用情報
Spiraではシステムエンジニア/プログラマを募集しています。
現在、Spiraでは20~30代のメンバーが活躍、さらなるスキルアップを目指して日々成長しています。
私たちと一緒に、お客様に感動や技術力を提供していく新しい仲間を募集します。
こちらにお申込みの方法を記載しております。
ご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
未経験者でも前線に立って活躍できる職場環境
弊社では、個々の技術力向上に力を入れているので、経験/未経験問わず 前線に立って活躍できる環境を提供します。
例えば、お客様先に常駐しての開発であれば 経験者には自信のあるスキルをメインに、経験したことのない/してみたい技術に触れあえるような仕事の割り振りを
未経験者であれば、経験者の社員を近くに配置し 質問しやすい環境を提供いたします。
また、弊社HP運営など 自社での業務に関しては技術力や経験といった分け隔てなく、全員がひとつのゴールに向かって進むことで切磋琢磨し、各々で技術力を磨いていくことが可能です。
充実した資格取得支援制度
常に向上心を持って業務に取り組んでいただけるように、当社では年に1つ以上の資格取得を推奨しております。
資格取得にかかる受験料の全額援助や、必要なテキストの支給を行っています。
行き詰まることがあれば、先輩社員による講習会などを通してあなたの資格取得を全力でバックアップいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
募集要項
Spiraでは柔軟な発想、若いパワーを求めています!ご応募お待ちしております!
募集対象 | ・IT技術者としての開発経験が3年以上の方。 ・未経験者 (学歴不問) |
---|---|
募集職種 | ・システムエンジニア ・ソフトウェア開発技術者 ・Webデザイナー |
給与 | 経験年数や経験業務等を基に、当社規定に準じて確定します。 ※詳しくはお問い合わせください。 |
福利厚生 | ・交通費全額支給 ・資格取得支援 (詳しくはこちら) ・社員旅行 |
休日 | 完全週休二日制(土/日曜日) 及び 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 |
選考の流れ
書類選考 | 履歴書・職務経歴書をご用意いただき、そちらの情報をもとに書類選考させていただきます。 必要書類の提出方法はエントリー方法に詳細を記載 させていただいております。 |
---|---|
面接 | 書類選考後、詳細をご連絡いたします。 |
エントリー方法
お問い合わせフォームからエントリー
STEP1 : 必須項目を入力
STEP2 : 件名は『採用に関するお問い合わせ』を選択
STEP3 : 連絡の希望日時等あればお問い合わせ内容に入力
STEP4 : 個人情報保護方針を理解した上で『送信する』を押下
STEP5 : 応募受付の返信
STEP6 : 書類選考
STEP7 : 面接
※電話応募は受け付けておりませんのでご了承ください。
書類郵送でのエントリーをご希望の方
・下記の住所へ応募書類と、連絡の取れるメールアドレス・電話番号を添えてご連絡ください。
送付先情報
〒062-0933
札幌市豊平区平岸3条5丁目5番5号401
Spira
頂戴した書類を確認後、選考結果をご連絡いたしますので、必ず連絡のとれる電話番号とメールアドレスを添えてご連絡ください。
迷惑メールフィルターを設定している場合、”@spira-inc.jp”からのメールを受信できるようにしておいてください。
その他、ご不明点等ございましたらお問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせください。
資格取得支援について
技術と自信に繋がる「資格」の取得をサポートします
資格取得に必要な費用の全額援助
当社が定める資格取得にかかる費用は全額会社で負担します。
IT系国家資格 | ITパスポート / 基本情報処理技術者認定 / 応用情報処理技術者認定 / その他高度種 |
---|---|
IT系ベンダー資格 | Linux技術者認定試験/ORACLE MASTER/Oracle認定Javaプログラマ …等 |
Webデザイン系国家資格 | ウェブデザイン技能検定 |
Webデザイン系ベンダー資格 | Webクリエイター能力認定試験 / HTML5プロフェッショナル認定資格 / アドビ認定エキスパート(ACE)…等 |
当社では、各々が自主的に新しいスキルを磨くことが会社だけではなく、IT業界の成長につながると考えています。
資格の取得にかかる受験料はもちろんのこと、勉強に必要な書籍や セミナーの参加費用など、資格取得に必要な費用は会社で負担します。
上記以外にもIT業界の発展に必要な資格であれば全力で後押しいたします!
詳細やご質問等はお気軽にお問い合わせください。
社員同士で支えあう
ひとりで勉強を続けていくと、わからないことを調べていく上で限界もあれば、精神的な疲労もありますよね?
誰かが少しでもそのような不安や疲れを感じたら まずはみんなで集まることにしています。
かっちりとした勉強会も、ご飯を食べながら談笑交じりな相談でも、
困っている社員が望んでいる方法で助け合っていくことをモットーに勉強会を行っています。
教えることで、教える側にも大きな気づきがあります。
教わる側はもちろん、教える側も成長できる貴重な機会です。気兼ねなく相談してください。
経験豊富な先輩社員が明るく優しく教えてくれますよ!